人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四国南西部で「ゆっくり滑り」=大地震のリスク小さく−国土地理院(時事通信)

 国土地理院は5日、四国の南西部(愛媛、高知両県西端)から豊後水道にかけての地下20〜30キロで、プレート境界がゆっくり滑る「スロースリップ現象」が昨年秋から起きていると発表した。全地球測位システム(GPS)を利用した電子基準点の観測で判明した。
 同現象は1997〜98年と2003〜04年にも数カ月ずつ発生。この現象が起きると、大地震のリスクが小さくなると考えられるという。
 四国南部周辺の地下では、海側プレートが陸側プレートの下に沈み込み続けている。このプレート境界が固まり、エネルギーが長年たまってから一気に滑ると、南海地震のような大地震となる。逆に、ゆっくり滑ってエネルギーが徐々に解放されると、大地震が起きにくくなる。
 過去2回のスロースリップの際には、プレート境界が最大約20センチずつ滑り、解放されたエネルギーはマグニチュード(M)7.0相当と推定された。今回の滑り量はまだ約4センチで、M6.3相当とみられ、しばらく続く可能性があるという。 

【関連ニュース】
【特集】2010年チリ大地震〜M8.8の巨大地震〜
【特集】ハイチ大地震取材体験記〜被災地の1週間〜
〔写真特集〕ハイチ大地震
〔写真特集〕2010年チリ大地震〜日本にも津波〜
三菱マ、チリ大地震で義援金20万ドル

<福知山線脱線事故>検察審査会、遺族から意見聴取(毎日新聞)
市民記者メディア「JANJAN」 広告落ち込み3月末で休刊 (J-CASTニュース)
地震による火災か、黒煙覆う=衛星「だいち」、チリ観測(時事通信)
2ちゃんねるダウン 米企業がFBIと法的措置検討(産経新聞)
<チリ地震>津波の養殖被害は数百億円に(毎日新聞)
by 3kwzf3rppy | 2010-03-06 03:37


<< <ソ連抑留>新たに死亡者119... 犯人隠避で会社役員ら逮捕=逃亡... >>